国公立・難関私大への合格者数が躍進!
桜美林中学校・高等学校
私立幼稚園・小学校・中学校・高校国公立・難関私大への合格者数が躍進!
全員が大学進学希望で、多くの生徒が国公立・難関私立大学にチャレンジしている。高校3年生では思い切ったカリキュラムを導入!正規の授業は午前中に終わり、午後は各々の志望に合わせ、大学進学に向けた受験講座(自由選択)を行う。併設の桜美林大学へは基本的に希望者は全員進学でき(進学は数%)、入学する権利を保持しながら他大学受験も可能。中学校はオーストラリア語学研修(7泊8日)、高等学校は沖縄修学旅行(4泊5日)あり。
合格実績
■国公立大学合格者数 過去最高31名!
東京工業大学1名・筑波大学1名・首都大学東京10名・東京農工大学4名・電気通信大学2名・東京海洋大学1名・横浜国立大学1名・横浜市立大学1名・大阪府立大学1名・秋田大学1名・信州大学2名・富山大学1名 ・静岡大学1名・三重大学1名・高知大学1名・佐賀大学1名・琉球大学1名
■医学部医学科
東京医科大学1名・北里大学1名(特待)・聖マリアンナ医科大学3名・川崎医科大学1名・日本大学医学部1名
■世界に広がる桜美林 8カ国にGlobal展開!ユネスコスクール加盟校
3か国(オーストラリア・中国・韓国)5校と姉妹校提携!
他+5カ国(アメリカ・イギリス・ニュージーランド・シンガポール・フィリピン)にも留学可能
入学後、第2外国語を選択可能(中国語・コリア語)
※2017年、シンガポール日本人学校と業務提携(教員派遣)
説明会・入試情報など
※各行事の詳細・予約は公式ウェブサイト中学校公式ウェブサイト、公式ウェブサイト高等学校公式ウェブサイトを参照
【2018年度 中学部 説明会・公開行事】
●公開行事
・体育祭 5月26日(土)※予備日5月29日(火) 9時~16時(予約不要)※個別相談ブースあり
・オープンスクール 7月14日(土)9時30分~12時(要予約)
※小学5・6年生対象、個別相談ブースあり
・文化祭(桜空祭) 9月16日(日)・17日(祝)9時~15時(予約不要)※個別相談ブースあり
・クリスマスキャロリング 12月21日(金)16時~17時(予約不要)※会場は校内チャペル
●学校説明会
6月23日(土)・10月6日(土)・11月17日(土)各日14時~15時30分(要予約)
※保護者・受験生対象、上履き不要・校内見学あり・授業見学無し
●入試説明会(教科型入試)
12月15日(土)10時~11時50分(要予約)
1月 12日(土)14時~15時50分(要予約)
※保護者・受験生対象、上履き不要・校内見学あり・授業見学無し
●総合学力評価入試説明会
10月21日(日)10時~12時(要予約)
※保護者・受験生対象、上履き不要・校内見学あり・授業見学無し
●総合学力評価入試プレテスト
12月16日(日)10時~11時50分(要予約)
※保護者・受験生対象、上履き不要・校内見学あり・授業見学無し
※上記以外に、原則土曜日(9時50分~/14時~)校舎見学あり(電話にて要予約)
※夏休み期間中の校舎案内は、電話にて問い合わせを(日時指定の上、個別に対応)
【2018年度 高等学校 説明会・公開行事】
●公開行事
・体育祭 5月26日(土)※予備日5月29日(火) 9時~16時(予約不要)※個別相談ブースあり
・文化祭(桜空祭) 9月16日(日)・17日(祝)9時~15時(予約不要)※個別相談ブースあり
・クリスマスキャロリング 12月21日(金)16時~17時(予約不要)※会場は校内チャペル
●学校説明会
9月22日(土)・10月20日(土)・11月24日(土)・12月1日(土)
各日14時~15時30分(要予約)
※保護者・受験生対象、上履き必要・校内見学あり・授業見学無し
※上記以外に、原則土曜日(9時50分~/14時~)校舎見学あり(電話にて要予約)
※夏休み期間中の校舎案内は、電話にて問い合わせを(日時指定の上、個別に対応
【その他】
●スクールバス無料
アクセス抜群!卒業まで無料でスクールバスに乗ることができる。総台数15台が1日中フル稼働。
最寄りの「淵野辺駅」・「多摩センター駅」から。
7時30分~21時40分まで(※中高生の利用は18時30分まで)
淵野辺駅までは、ほぼ5分~10分間隔でシャトル運行。 多摩センター駅からは15分間隔で運行。
TEL | 042 - 797 - 2668 |
---|---|
ホームページ | http://www.obirin.ed.jp/HPを開く |
アクセス | JR横浜線淵野辺駅からスクールバス8分(5~10分間隔で随時運行)・徒歩20分、小田急多摩線・京王相模原線・多摩モノレール多摩センター駅からスクールバス20分(20分間隔で運行) |
住所 | グーグルマップで見る 町田市 常盤町3758 |