国公立・難関私大への合格者数が躍進!
桜美林中学校・高等学校
私立幼稚園・小学校・中学校・高校国公立・難関私大への合格者数が躍進!
全員が大学進学希望で、多くの生徒が国公立・難関私立大学にチャレンジしている。高校3年生では思い切ったカリキュラムを導入!正規の授業は午前中に終わり、午後は各々の志望に合わせ、大学進学に向けた受験講座(自由選択)を行う。併設の桜美林大学へは基本的に希望者は全員進学でき(進学は数%)、入学する権利を保持しながら他大学受験も可能。
説明会・入試情報など
※各行事の詳細は公式ウェブサイト中学校公式ウェブサイト、公式ウェブサイト高等学校公式ウェブサイトを参照
【2017年度 学校説明会】
●中学校入試説明会
1月13日(土) 14時~15時50分
●高等学校説明会
今年度の開催は終了
【入試情報】
※詳細は公式ウェブサイト中学校公式ウェブサイト、公式ウェブサイト高等学校公式ウェブサイトを参照
●中学校
・受験日程/定員/合格発表(インターネット)
※午後入試は、どの時間帯でも受験可能(出願時に時間帯指定は不要)
2月1日(木)午前 8時15分集合(2科4科選択・男女40名)2月1日(木)19時発表
2月1日(木)午後 14時30分・15時15分・16時集合(2科・男女50名)2月1日(木)22時発表
2月2日(金)午前 8時15分集合(2科4科選択・男女15名)2月2日(金)19時発表
2月2日(金)午後 14時30分・15時15分・16時集合(2科・男女30名)2月2日(金)22時発表
2月3日(土) 8時15分集合(2科4科選択・男女10名)2月3日(土)17時発表
2月1日(木)午前 8時15分集合(総合学力評価・男女15名)2月2日(金)10時発表
・出願締切(インターネット出願、詳細はHP学校公式ホームページ)
1月31日(水)15時 2月1日(木)午前・午後・総合学力評価
2月1日(木)23時30分 2月2日(金)午前・午後
2月2日(金)23時30分 2月3日(土)
●高等学校
・受験日程
オープン入試 第1回 2月10日(土)/第2回 2月12日(祝)
併願優遇A 第1回 2月10日(土)/第2回 2月12日(祝)
併願優遇B 書類選考
スポーツ専願 2月10日(土)
・出願期間(インターネット出願、全試験日程共通)
<インターネット出願>
1月25日(木)9時~2月2日(金)12時
<出願書類提出期間>
1月25日(木)9時~2月2日(金)15時
※オープン入試のみ2月11日(日)9時~12時窓口出願受付
・合格発表(公式ウェブサイト高等学校公式ウェブサイトより合格発表サイトにログイン)
オープン入試 第1回 2月11日(日)10時/第2回 2月13日(火)10時
併願優遇A 第1回 2月11日(日)10時/第2回 2月13日(火)10時
併願優遇B 2月10日(土)8時
※ただし、2月1日(土)・12日(祝)・17日(土)のいずれかでクラス分け試験を受験しない場合は入学資格を喪失
スポーツ専願 2月11日(日)10時
【2017年春 大学合格実績(現役)】 ※2017年4月時点
●国公立大学
北海道大1名、東北大1名、宇都宮大1名、東京外国語大2名、東京海洋大1名、東京芸術大1名、東京農工大2名、電気通信大3名、千葉大1名、山梨大2名、静岡大1名、福井大(医学部)1名、山口大学1名、徳島大学1名、高崎経済大学1名、首都大学東京4名、神奈川県立保健福祉大1名、横浜市立大2名、京都府立大1名
●私立大学
早稲田大21名、慶應大8名、上智大16名、国際基督教大1名、東京理科大13名、明治大51名、青山学院大37名、立教大31名、中央大51名、法政大57名、学習院大9名
【その他】
●スクールバス無料
アクセス抜群!卒業まで無料でスクールバスに乗ることができる。総台数15台が1日中フル稼働。
最寄りの「淵野辺駅」・「多摩センター駅」から。
7時30分~21時40分まで(※中高生の利用は18時30分まで)
淵野辺駅までは、ほぼ5分~10分間隔でシャトル運行。 多摩センター駅からは15分間隔で運行。
TEL | 042 - 797 - 2668 |
---|---|
ホームページ | http://www.obirin.ed.jp/hiscl/HPを開く |
アクセス | JR横浜線淵野辺駅から徒歩20分・スクールバス8分、小田急多摩線・京王相模原線・多摩モノレール多摩センター駅からスクールバス20分 |
住所 | グーグルマップで見る 町田市 常盤町3758 |