MiSMO
七輪炭火焼肉・ホルモン 遊輪 柿生店
味・ボリューム・価格、三拍子そろった人気店 上質な肉をお得に味わえると人気の焼肉店。品質にこだわり目利きした種類豊富な肉や新鮮なホルモンを、七輪の炭火でじっくり焼いて楽しめる。人気は、ボリューム満点の遊輪カルビ(690円+税)。焼肉との相性抜群の自家製ダレにもファンが多い。最大100名収容の広々とした店内には、キッズルームも完備。家族や仲間とワイワイ食べるもよし、少人数でゆっくり飲むもよし、シーンに合わせて楽しめる。週末は混み合うので、予約や待ち時間の確認ができるEパークシステムの利用を。平尾本店、読売ランド前駅南口店もあり、柿生店と同じ品質・価格で味わえる。 掘りごたつ式のくつろげる店内 キッズスペースも完備 遊輪 柿生店 遊輪 読売ランド前駅南口店 平尾本店 メニュー ● 単品 ・和牛カルビ 860円+税 ・大判リブロース 1,380円+税・特選・旨塩ハラミ 690円+税・和牛ホルモン 660円+税・カルビクッパ 590円+税・千切りキャベツ 100円+税 ● コース ・要相談(10名~、3日前までに) クーポン クーポン内容 特別価格・優待価格を除く。この画面を提示、もしくは印刷してお持ちください。 2015年00月00日迄有効 印刷する --> 詳細情報・アクセス 営業時間 平日17時~23時30分、土16時30分~23時30分、日・祝16時30分〜23時※L.O.はいずれも弊店30分前 定休日 無休 予約 可(状況により不可の場合あり) 駐車場 あり ※消費税法改正法等により、料金が変更になっている場合ございますので、店舗に確認の上、ご利用ください。
玉川学園幼稚部・小学部
夢の実現を目指す先進的教育 玉川学園は、幼稚部から大学院までを擁する総合学園としての特性を生かし、同一キャンパス内で一貫教育を展開している。一貫教育の大きな目的は、学年の連続性を保ちながら、学年間の連携を図ること。小中連携や中高連携だけでなく、大学や大学院、研究所などと連携・協力して、教育効果を高める活動も実践している。玉川学園では、幼稚部からバイリンガルプログラムを展開し、日頃の遊びや生活の中に英語を母語とするスタッフを配置し、自然な形で英語でのコミュニケーションが行われるようにしている。小学部では全てのクラスで日本語(国語)と英語のバイリンガル教育「BLESプログラム」を1年生から順に展開。JPクラス、EPクラス共に英語の授業数は週5時間。JPクラスは教科学科を主に日本語で学び、EPクラスは主に英語で学ぶ。目標とする英語の習得レベルはJPクラスがCEFRのA1点度(英検3級相当)、EPクラスはCEFRのB1程度(英検2級、TOEFL iBT®42~71相当)。バイリンガル教育を通じて、国際社会で求められる人材を育成する。また、年少から6年生までの希望者を対象にした放課後の延長教育プログラムも実施している。 幼稚部 幼稚園は、子供たちが出会う初めての「学校」。それは、義務教育に連続する教育機関であることを意味している。玉川学園幼稚部では、義務教育につながる「生きる力」が一人ひとりに十分芽生えるよう、唯一無二の個性に視点をあてながら、同時に全人教育という共通の価値観の基で、意図的に、組織的に、効果的に教育を行っている。 小学部 知育、徳育、体育を兼ね備えたバランスの取れた人間形成を目指す。協力する心や、感謝の気持ちを素直に抱く「きれいな心」、自ら調べて表現・創造する「よい頭」、自然に身体を動かす習慣を体得し、忍耐力や精神力を備える「つよい体」を育む。 【延長教育プログラム】 指導経験豊富な専門講師によるレッスンが受講可能 【ベルリンフィル演奏者と交流】 「ホンモノ」に触れることで学習意欲の向上を図る 【幼稚部】 年少から英語に親しむ環境を設定 【JPクラス】教科学習の言語は日本語が主体(音楽、体育、美術など授業の一部はバイリンガル) 【EPクラス】 教科学習の言語は英語が主体 (週の約60%を英語で学ぶ) 説明会・入試情報など 【幼稚部 学校説明会・公開行事・入試情報】 ※詳細は学園公式ウェブサイト学校説明会・公式行事HPを参照※会場は特に記載がない場合、幼稚部園舎 ●プレキンダ―体験教室 ※要予約(Web) Ⅰ期:5/25(水)・27(金)、6/1(水)・3(金) Ⅱ期:6/8(水)・10(金)・15(水)・17(金) Ⅲ期:6/22(水)・24(金)・29(水)、7/1(金) 各10時30分~11時30分(受付10時15分~) 定員:各日6組 ●オンライン入試相談会(火・木) 5/24(火)〜6/30(木) ※6/21(火)を除く ①10時~10時20分 ②10時30分〜10時50分 ③11時〜11時20分 ④11時30分〜11時50分 定員:各日4組(各20分)Web申込受付開始日:4/25(月)~ ●Primary幼稚部見学会 ※要予約(Web) 9/8(木)〜9/30(金)①10時〜10時30分 ②10時40分〜11時10分 ③11時20分~11時50分定員:各日3組(各30分)Web申込受付開始日:8/8(月)~●オンライン幼稚部説明会 ※要予約(Web) 6/11(土)10時〜11時 9/17(土)10時〜11時 ●幼稚部 入試情報 ※詳細は学園公式ウェブサイト入園のご案内HPを参照 【小学部 学校説明会・公開行事・入試情報】 ※詳細は学園公式ウェブサイト学校説明会HPを開く、公開行事HPを開くを参照 ●学校見学(月・水・金) ※要予約(Web) 5/16(月)~6/10(金) ※6/3(金)・8(水)を除く 6/20(月)~7/1(金) ※6/22(月)を除く9/7(水)~9/30(金) ※9/19(祝)・23(祝)を除く 各10時00分~11時20分 対象:新受験年齢(年長)の方で学校見学未経験の方 定員:各日3組まで(1家族2名まで) ●オンライン入試相談会(火・木) 4/12(火)〜6/2(木) ※4/28(木)、5/17(火)を除く6/14(火)~7/7(木) ※6/21(火)、7/5(火)を除く9/6(火)~9/15(木) 各10時〜12時 定員:各日4組(各20分)Web申込受付開始日:4/7(木)~ ●オンライン学校説明会 ※要予約(Web) 5/7(土)、6/11(土)、9/17(土)各10時~12時 ●入試個別相談会 ※予約不要 11/12(土)10時~16時 会場:K-12経塚校舎 ※コスモス祭同時開催 2023年2/25(土)・26(日)各9時~15時 会場:K-12経塚校舎 ※玉川学園展同時開催 ●音楽祭 ※要予約(電話) 12/1(木)・2(金) 会場:University Concert Hall2016 ※時間調整中●オンラインオープンスクール ※要予約(Web) 2023年1/24(火)10時~12時(受付9時30分〜)Web申込受付開始日:12/12(月)~ ●玉川学園展(小1~5生) 2023年2/25(土)・26(日)各9時~15時 会場:K-12経塚校舎※入試相談コーナー 9時~15時 ●小学部 入試情報 ※詳細は学園公式Webサイト入学のご案内HPを参照
自修館中等教育学校
学びの本質は教室の外にある! 自修館が目指しているものは、「輝く自分を想像できる人、個性を活かして社会や仲間の役に立てる人、納得できる人生を送れる人」を育むこと。にぎやかな図書館やくつろぎスペースたくさんの校舎には、様々な「楽しい!」が詰まっている。そして、好きなことに熱中できる学校生活や、成長段階に応じたチャンスをちりばめたカリキュラムにより、知らず知らずのうちに個性の活かし方が身につく。入学後の2年間は、自立した大人になる為に必要な素養を徹底して育み、さらに生徒主導の行事や課外活動によって生まれる絆が、壁を乗り越える勇気を生む。また、本物に触れることを目的とした活動が多いのも特徴で、講師を招いての土曜セミナーや校外でのフィールドワークで、現場でしか味わえない手触り・におい・温度、専門家がまとう空気感などを感じることができる。そして自修館最大の魅力は、生徒の気持ちを傾聴し、生徒目線で適切な声掛けができる教員と周りを巻き込んで楽しんでいる生徒たちが生み出すアットホームな雰囲気である。通学は小田急線JR東海道線の両方から可能。小田急線では、新百合ヶ丘から30分で愛甲石田駅に着き、そこからスクールバス5分で学校に到着する。また、平塚駅から学校までスクールバスで25分。 姉妹校との交換留学 オーストラリア短期研修(中3生・高1年) 探究文化発表会・自修祭 図書館(2018年リニューアル) フーコーの振り子 説明会・公開行事など 説明会情報※詳細は学校公式ウェブサイトの確認を【説明会】●オンライン説明会 ※毎月開催●校舎見学会 ※毎月開催●学校説明会 5/28(土)、8/27(土)、11/5(土)●入試体験会(一般・探究) 11/26日(土)●入試説明会(一般) 12/17(土)●入試説明会(探究) 2023年1/21(土)
桐蔭学園 幼稚園・小学校
「自ら考え 判断し 行動できるこどもたち」を育てる 学園を巣立った後もしっかり学び、力強く仕事・社会で活躍する子どもを育てる「新しい進学校」を目指している。幼稚園・小学校では基礎的な学力と体力を身につけることを中心に、学校行事を通じた感性の涵養、思考力・判断力・表現力等を育て、中等教育に繋げる。 ■幼稚園 チャレンジしよう やってみようを育む「チャレンジする力」を育むことを中心におき、子どもの成長をサポートしている。この時期の子どもの「やってみたい」は今後の人生の財産。一人ひとりが、やってみたい、やってみようかな、と一歩踏み出した思いに寄り添い、将来、豊かにたくましく生き抜く力を育んでいく。 ■小学校 現代社会を生き抜くための基礎力を育てる!“学校から社会へ”自ら考え、行動し、仲間に支えられ、失敗をも経験しながら目標に向かって前進する、そのような経験を積み重ねることで子どもたちは「生き抜く力」を身に付ける。桐蔭学園小学校は、これまで以上に「子どもの学び中心主義」を推し進め、「小学校の6年間で育成すべき資質・能力」として『思考力』『創造力』『チャレンジ力』『メタ認知力』『思いやり』『エージェンシー』を6つの主要なキーコンピテンシーとして定め、個々の児童の豊かな資質・能力をさらに伸ばすことを目標としている。 【探究学習】掘り下げていくからこそ、次の「知りたい」「やりたい」に出合うことができる 【シンキングツール導入】思考を可視化できるようになり、自分の考えが整理されることで考えが深まっていく 【アクティブラーニング授業】「わかる」ことで「できる」体験を重ね「考える」楽しさや自信を得て「深い学び」につながる 【プログラミング教育】プログラミング学習では、自分の考えを道筋立てて考え、見通しをつける力を育む 【キャリア教育】 自分からやってみることで「主体性」が育まれ、将来のさまざまなチャンスにつながる 桐蔭学園小学校/Instagramhttps://www.instagram.com/toingakuen_elementary_school/ 桐蔭学園小学校/ 教育実践http://toin.ac.jp/ele/exam/blog/ 桐蔭学園幼稚園/ある日のできごとhttp://toin.ac.jp/k-vs/ 説明会・公開行事情報 【2022年説明会日程】 ※Web予約制 ※日程や内容の変更の場合あり。詳細は公式Webサイトで確認を 【小学校】 ●学校説明会 5/19(木) ●公開授業会 6/1(水)・2(木) ●学校説明会 6/16(木) ●アドベンチャー入試体験会 6/18(土) ●オープンスクール 7/16(土) ●入試説明会・見学会 9/10(土) ●入試情報 一般(男子):10/19(水) 一般(女子):10/20(木) アドベンチャー入試:11/2(水) ※いずれも9/12(月)10時~Web出願開始 【幼稚園】 ●公開保育、説明会 6/1(水)・2(木) ●園庭開放 6/25(土)、9/3(土) ●オープンスクール 7/16(土) ●入試説明会・入試体験会 10/15(土)●入試情報 11/2(水) ※11/1(火)0時~15時 Web出願受付
おしゃれ雑貨 鳩車
手作りのぬくもりとこだわり雑貨に出合える店 【店主からのお知らせ】「新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、当面の間、休業いたします。定番商品(肌着、靴下、化粧品等)が必要な場合は、まずはご連絡を。店舗再開の場合は、お知らせいたします。」約20年地元で愛され続ける、昔ながらの小物雑貨店。小さいながらも、店内にはバッグやアクセサリー、インテリア小物、洋服、肌着などが並び、見ているだけでも楽しい。お手頃価格の上、品物が良いと評判で、肌着やタオルマフラーは、汗をよく吸収すると飛ぶように売れたそう。委託販売の洋服もリーズナブルで好評。手作りの天然石やビーズのアクセサリー、革小物など繊細で珍しい雑貨も。手に入りにくい「レインボーベア」のタオル類は若いお母さんたちに人気。プレゼントにもおすすめ。最近話題の絹ソックスも揃えている。栗平駅より徒歩8分。五月台、平尾からもアクセスが良いので、散歩しながら気軽に立ち寄ってみては。臨時休業日もあるので、遠方の方はお出かけ前に電話が安心。 手づくりのビーズアクセサリーは600円から カリブ海生まれの「モラ手芸」 セール品も多数。お気に入りを見つけたい。 川崎市民が作った「きなりっこ石けん」は環境に優しいリサイクル石けん メニュー ●会員(登録無料)は毎回10%OFF(税別) 委託品は除く ●入学や就職など、これからのお祝いシーズンにぴったりな雑貨も多数。 詳細情報・アクセス 営業時間 11時〜18時 定休日 不定休(12月29日~1月5日までお休み)
最新情報
- 2023/01/26イベント
川崎・しんゆり芸術祭「アルテリッカしんゆり2023」 2/1(水)からチケット販売開始!
- 2023/01/17イベント
3/21(祝)キリスト教学校合同フェアを開催
- 2022/12/20
1/14(土)日本大学第三中学校が説明会を開催
- 2022/12/02TOPIC NEWS
「ミナカ小田原」2周年記念イベントを開催!
- MORE...
PICKUP
第6回 私立小学校・幼稚園合同フェア2023
データサイエンスの活用にチャレンジ!
私立中高一貫校の特徴ある取り組みを取り上げるコラム連載。次世代を見据えた意欲的なプログラムを詳しく紹介!
私立中学校・高等学校 幼稚園・小学校特集
HAKONE collector’s edition vol.1 好評発売中!
箱根ファン必見!お家で旅気分を味わえる本ができました!神奈川県・東京都内の主要書店、ミスモ編集部で購入可能!
第34回 宮宿
創刊15周年を記念して、旅人が歩んだ「東海道五十三次」を京都までめぐる一大プロジェクト!
グルメ
和食にイタリアン、フレンチ、中華、エスニック料理など、バラエティー豊かなお店をご紹介!
ショップ
食品から日用品、ギフト、ホビー商品、インテリアなど、多彩なお店を集めて、充実のライフスタイルを応援。
ビューティー・リラックス
健康と美しさを追求するコーナー。毎日をより輝かせてくれるうれしいお店ばかり。
スクール・レッスン
子どもから大人まで、楽しく学べるレッスンや、個性・能力を伸ばしてくれるスクールをご紹介。
サービス・住まい・カーライフ
頼もしくて便利なお店が集結。
スポーツ・レジャー・アート
アクティブに、アーティスティックに楽しみたい方におすすめ
ペット
ワンちゃんや猫ちゃん、小鳥など、ペットのための病院やトリミング情報
病院・診療所
誰もが知っておきたい、もしもの時に頼れる病院・診療所を紹介