連載メニュー

カテゴリー

最新記事

月別

    TOPICS

    • 7月に国本女子中学校・高等学校が説明会を開催

      2023/07/14

        kunimoto1kunimoto2中高6年間のグローバル一貫教育校として、豊かな情操を持ち、さまざまな社会で貢献できる自立した女性の育成を教育目標とする、国本女子中学校・高等学校。

        同校では歴史・文化・環境の異なる日本とカナダの教育を融合することで、問題・課題に対して、幅広い視点からアプローチできる感性を育んでいる。高等学校は総合進学コース、ダブルディプロマ(DD)コースの2コース制。カナダのアルバータ州教育省の海外認定校である、Kunimoto Alberta International School(KAIS)を併設しており、DDコースでは日本とカナダの高校卒業資格を取得することができる。

        中学校は7/29(土)、高等学校は7/15(土)・29(土)に学校説明会を開催。

        7/15(土)の高等学校説明会では、学校紹介や教育内容の説明に加え、在校生と卒業生インタビューも実施し、学校生活について生徒目線で紹介。7/29(土)は、DDコースに特化した説明会となっている。詳細は公式HPで。

        <中学校>
        【日時】7/29(土)10時~11時30分
        ※説明会後、希望者を対象に個別相談あり
        【場所】国本女子中学校
        【予約】Webから

        <高等学校>
        【日時】①7/15(土)14時~15時30分(全コース説明会)
               ②7/29(土)14時~15時30分(DDコース説明会)
        ※いずれも説明会後、希望者を対象に個別相談あり
        【場所】国本女子高等学校
        【予約】Webから

        国本女子中学校・高等学校

        世田谷区喜多見8-15-33
        03-3416-4722
        https://kunimoto.ac.jp/jsh/

         

         

      • 「フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2023」

        2023/04/06

        右から、リモート参加のピアニスト・小川典子さん、日本オーケストラ連盟・専務理事・西濱秀樹さん、指揮者・ミューザ川崎シンフォニーホール・チーフ・ホールアドバイザー・秋山和慶さん、川崎市長・福田紀彦さん、オルガニスト・ミューザ川崎シンフォニーホール・ホールアドバイザー・松居直美さん、東京交響楽団楽団長・廣岡克隆さん。

        一期一会の音楽をライブで楽しむ!

        毎年約3万人が訪れる一大イベント「フェスタサマーミューザKAWASAKI2023」(主催:川崎市/ミューザ川崎シンフォニーホール)の記者発表会が、3/28に開催された。「一期一会の音楽をライブで楽しむ」というシンプルな喜びを音楽の柱に、感染対策で控えてきたプレイベントが復活!さらに各オーケストラによる名曲&大曲の意欲的なプログラム、旬のピアニストが集う豪華なラインナップも見逃せない。音楽の感動に酔いしれる熱い夏をぜひ。

        「フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2023」について

        日本トップレベルのオーケストラの祭典として19回目を迎える、「音楽のまち・かわさき」を代表する音楽祭。オーケストラ公演のほか、豪華ゲストが登場するジャズ公演、川崎市内の2つの音楽大学、ミューザ川崎が誇るパイプオルガンの公演、子どもたちを対象とした公演などバラエティ豊かなコンサートが楽しめ、地元川崎のみならず、全国の音楽ファンから愛されている。

        サマーミューザ2023の注目ポイント

        • ●コロナ禍で見送ってきた関連イベント「オープニング・ファンファーレ」、若手演奏家によるミニコンサートが復活!
        • ●首都圏を中心とする日本のプロオーケストラ11団体が、名曲・大曲ぞろいの聴きごたえ満点のプログラムを日替わりで披露。
        • ●ベテランから注目の若手まで、旬のピアニストが大集合「サマーミューザ×ピアノ」。
        • ●首都圏以外のオーケストラとして、2023年は山形交響楽団と日本センチュリー交響楽団の2団体が初登場。

         

        チケット発売スケジュール(ホール内鑑賞)

        〈販売日程〉
        4/22(土)10時~ Web先行発売セット・1回券同時販売(要会員登録)
        4/27(木)10時~ 一般発売セット・1回券同時発売
        ※お申し込み・お問い合わせ:℡044-520-0200(10時~18時)。
        ミューザWebチケット http://muza.pia.jp(24時間対応、火・水 午前2時30分~5時30分除く。発売初日は10時~)

        公演日程

        7/22(土)15時 東京交響楽団 オープニングコンサート
        7/23(日)17時 サマーナイト・ジャズ
        7/25(火)18時30分 洗足学園音楽大学
        7/26(水)15時 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
        7/28(金)19時 東京都交響楽団
        7/29(土)16時 NHK交響楽団
        7/29(土)17時 出張サマーミューザ@しんゆり!神奈川フィルハーモニー管弦楽団(会場:昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)
        7/30(日)15時 山形交響楽団
        8/1(火)19時 読売日本交響楽団
        8/2(水)15時 東京フィルハーモニー交響楽団
        8/5(土)11時 こどもフェスタ イッツ・ア・ピアノワールド
        8/5(土)17時 真夏のバッハVIII
        8/5(土)17時 出張サマーミューザ@しんゆり!東京交響楽団(会場:昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)
        8/6(日)16時 新日本フィルハーモニー交響楽団
        8/7(月)18時30分 昭和音楽大学
        8/8(火)19時 日本センチュリー交響楽団
        8/9(水)15時 日本フィルハーモニー交響楽団
        8/10(木)19時 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
        8/11(祝)15時 東京交響楽団 フィナーレコンサート

        ミューザ川崎シンフォニーホール
        詳細は、「フェスタサマーミューザKAWASAKI 2023」特設HP

         

      • 3/27(月)桐光学園合唱部「第27回定期演奏会」を開催

        2023/03/09

          230307toko桐光学園中学校・高等学校の合唱部が、3/27(月)に「第27回定期演奏会」を開催する。一般公開は4年ぶり。
          バラエティー豊かなプログラムが人気の定期演奏会で、今年は人気作曲家・土田豊貴氏の委嘱新作を初演。また、恒例のミュージカルでは「Sing」の上演を予定している。予約不要。詳細はこちら

          【開催日時】
          3/27(月)17時30分開演
          【会場】
          昭和音楽大学 テアトロ ジーリオ ショウワ
          【参加費】
          無料

          問い合わせ

          桐光学園中学校・高等学校
          TEL 044-987-0519
          http://www.toko.ed.jp/high/

           

        • 川崎・しんゆり芸術祭「アルテリッカしんゆり2023」 2/1(水)からチケット販売開始!

          2023/01/26
          IMG_2903左から実行委員会特別参与・ふじたあさやさん、同・北條秀衛さん、委員長・下八川共祐さん、ピアニスト・黒木雪音さん、副委員長・瀬戸豊彦さん、同・富山省吾さん。

          15回目を迎える「川崎・しんゆり芸術祭(アルテリッカしんゆり)」。2/1(水)からのチケット販売開始に向け、1/18、川崎市役所で記者会見が行われた。今年の「川崎・しんゆり芸術祭(アルテリッカしんゆり)」は、4/16(日)~5/14(日)、昭和音楽大学(テアトロ・ジーリオ・ショウワ、ユリホール、スタジオ・リリエ)、川崎市アートセンター(アルテリオ小劇場、アルテリオ映像館)、新百合トウェンティワンホール(多目的ホール)、川崎市麻生市民館(大ホール)、川崎市多摩市民館(大ホール)で開催される。公演は25演目以上。オペラ、バレエ、オーケストラ、能・狂言、演劇、ジャズ、和太鼓、文楽、落語など、幅広いジャンルの芸術がそろう。川崎市や新百合ヶ丘にゆかりのアーティストも多数出演する。昨年国際コンクールで2度の優勝を果たした昭和音楽大学大学院所属のピアニスト・黒木雪音さんがピアノ独奏で出演する「東京交響楽団〜爽やかグリーンコンサート〜」など、一流のアーティストによる上質な公演が楽しめる。
          また、今年はアウトリーチ活動として「緑と水のコンサート」を初開催。川崎市麻生区早野のいちご農園「Slow Farm」と、稲田多摩川公園、王禅寺地区でステージトラックコンサート(無料)を開催予定だ。川崎の豊かな自然と芸術を一度に味わうことができる。

          ●主な演目
          ・オープニング公演/藤原歌劇団公演「劇場のわがままな歌手たち」G・ドニゼッティ作曲
          ・トリオ・リベルタ コンサート
          ・THE THREE 〜国府弘子(ジャズピアノ)、藤原道山(尺八)、SINSKE(マリンバ)〜
          ・東京交響楽団 〜爽やかグリーンコンサート〜
           指揮:小林研一郎/ピアノ独奏:黒木雪音/管弦楽:東京交響楽団
          ・スターダンサーズ・バレエ団公演
          「The Concert」スコッチ・シンフォニー/牧神の午後/コンサート
          ・人間国宝による能・狂言
          ・和太鼓、落語、ベイビーシアター、映画、ジャズ、ポピュラーなど

          チケット購入に関する問い合わせ
          川崎・しんゆり芸術祭(アルテリッカしんゆり)実行委員会事務局 
          ℡:044-952-5024
          最新情報は「アルテリッカ」で検索を(https://www.artericca-shinyuri.com/)

          〈チケット購入の案内〉2/1(水)から発売
          ●電話予約:アルテリッカしんゆりチケットセンター 044-955-3100
          ●インターネット:アルテリッカしんゆり公式ホームページ内

          https://www.artericca-shinyuri.com/ticket/

          ※新型コロナウイルス感染症防止のため、会場入口での消毒、検温、マスク着用、ソーシャルディスタンスに協力を

          ※公開開催状況は公式ホームページで確認を

        • 3/21(祝)キリスト教学校合同フェアを開催

          2023/01/17

          christschool「カトリック校」と「プロテスタント校」合同で行われるキリスト教小学校・中学校・高等学校83校が参加する合同フェア。参加ブースにて各校の先生と直接相談できる個別相談コーナーや、学校案内等の資料配布コーナーもあり。

          【開催日時】
          3/21(祝)9時~16時 
          ※三部完全入替制、事前抽選制(各回400組800名予定/1組2名まで)                第一部:9時30分~11時30分、第二部:11時45分〜13時45分、第三部:14時〜16時
          【会場】
          青山学院中等部
          【参加費】
          無料
          【抽選申込】
          期間:2/7(火)10時〜21(火)17時
          抽選結果:3/1(水)までにメールにて送付

          https://www.christian-school.jp/

                    • 問い合わせ
                      桜美林中学校・高等学校

                      TEL.042-797-2667

                      聖セシリア女子中学校・高等学校

                      TEL.046-274-7405