vol.95 平間公園で感じるクロアチアの空気
2025/05/09 気温もぐんぐん上がってくる季節。今年の夏もやっぱり猛暑…かな!?熱中症には十分注意しつつ、楽しい夏を過ごしていきましょう!日焼け止めを塗ったり、こまめな水分補給も忘れずにね!
さて、今回は川崎市中原区上平間にある平間公園をピックアップ!南武線の平間駅から南武沿線道路を超えた先、川崎市立平間中学校の隣に平間公園はあります。街の名を冠した住宅地エリアの公園ですが、複合遊具はもちろん児童プールもあって、夏は水しぶきと子どもたちの声が絶えない公園でもあります。また、緑も多く、春は桜が楽しめたりと地元の憩いスポットにもなっているんですよ~♪
今回そんな平間公園内でご紹介するのは「リエカの森」という場所。リエカとはクロアチア共和国最大の港湾都市リエカ市のことなんですが、そのリエカ市は、クロアチア共和国の北西部に位置する人口約11万人の都市。でもなんで平間でクロアチアなの!?と、不思議に思いませんか!?
実は1977(昭和52)年6月23日に川崎市とリエカ市は姉妹都市提携を締結したとのこと。街の名前リエカ(Rijeka)はクロアチア語で「川」を意味する言葉。リェチナ川がアドリア海に注ぐ、河口エリアに築かれた街で、赤い屋根瓦が美しい都市なんだそうです。
公園内にあるリエカの森は、そのリエカ市との姉妹都市提携10周年を記念するものとして平間公園に整備されました。クロアチア共和国が産地として有名なラベンダーを始め、アドリア海や地中海地域で多く見られるオリーブの木などが植えられ、さらに園内中央には姉妹都市であるリエカ市から贈られた記念の彫刻像と、それを取り囲むようにトチノキもあります。
リエカの森の園路にある縁石には、リエカ市街の赤い屋根瓦をイメージした洋瓦が用いられているのもポイント!リエカ市はもちろん、クロアチアにも行ったことないけれど、リエカの森を歩いたら少しは旅をした気分になれるかな?皆さんもこの夏はリエカの森を訪れてみませんか?
1年365日行脚(あんぎゃ)している、はぁ〜いフジタでェ〜す!!地元神奈川のことならなんでもお任せ!明るく元気なのが一番の取り柄です。街で見かけたら是非声をかけてくださいね〜♪